【本】大人も知らないお金のカラクリ フリーターになるとどうなるの?(かがくるBOOK)
大人も知らないお金のカラクリ フリーターになるとどうなるの?を購入した
 旦那と子供とデパートの書籍売り場を回っていて、
 子供用の歴史漫画のコーナーにあって気になったので購入しました
 立ち読みしてみて、私もわからなかった内容が書かれていて、
 子供はまだ2歳だけど小学生くらいになったら読めるかなと思ったのです。
出版元が朝日新聞出版だったので
 アサヒってたらどうしようかと思ったのですが、
 メリットとデメリットを説明する時にデメリットから説明するくらいで
 特に問題はなさそうだったので購入しました
どんなことが書いてあるのか
タイトルはフリーターになるとどうなるのか?
 ですが、経済に関する全般が書かれています。
「景気がいいってどういうこと?」「100円ショップはなぜみんな100円なの?」「ギャンブルで大もうけはできないの?」など、お金や経済に関する素朴な疑問をマンガとイラストでわかりやすく解説。楽しく読んでいくうちに、「世の中のしくみ」が見えてくる! 朝日ジュニアシリーズ『週刊しゃかぽん』で大人気だった「経済大百科 天才コリゴリ博士に聞け!」(全40話)のうち20話をまとめた一冊。

 ドイツが敗戦してお金の価値がなくなって、
 子供が札束で遊んでいる写真が載ってました。
インフレとデフレについてです。
漫画だからわかりやすくて大人でもへーって思えることが載ってました。
