WPサイトマッププラグイン
2015/11/21
WordPressで構築したブログに
サイトマップを設置する場合に便利なプラグインを2つご紹介させていただきます![]()
まず1つ目が
googleWEBマスターツールに登録できるXML形式のサイトマップを作成するプラグイン
Google Sitemap Generator
【参考にしたサイト】
WordPressのプラグイン:Google Sitemap Generator (コリスさん)
2つ目が
サイトマップのページを自動生成してくれるプラグイン
Dragon Design Sitemap Generator Plugin
【参考にしたサイト】
サイトマップを生成するWPプラグイン (三十路デザイナーの生きる道さん)
両プラグインとも日本語に対応しているため、
簡単に設定ができます![]()
2つ目の
Dragon Design Sitemap Generator Plugin
で一瞬はまったのが、ページを新規作成して
タグを入れるというところで
ページがテンプレートだと勘違いしましたが、
新規投稿でページを「サイトマップ」を作成し
本文にコードを入力するだけでしたー
このブログはMTで2004年からはじめましたが
WordPressも使ってみると便利ですね。
再構築が無いこと
PHPとの親和性が高く、カスタマイズが自由なこと
デザインやプラグインが豊富なこと
自動アップデートができること等です。
しかしテンプレートの生成が管理画面でできないこと等
私としてはMT派だったりしますが。。。
仕事ではWordPress案件増えてますので色々と研究しようと思っております![]()
