googleAnalyticsのデータが5/25以降そのままだと消えるらしく対処してみた。
参考となるTwitter
Twitterで気になるつぶやきを見つけました。
【重要】GoogleAnalyticsのアカウントをお持ちの方はご対応下さい。
5/25より、保存期間を過ぎるとGAに保存されているデータが消去されるようになると、GAからの通知が来ています。
GAより保存期間を変更されることをお勧めします。詳しい手順は画像とコメントをご覧ください。 pic.twitter.com/wl95eGaezJ— SEO Japan編集部 (@ioixseo) 2018年4月19日
設定手順
【設定手順】
 ①GA左にあるメニューの中から「管理」を選択
 ②「トラッキング情報」を選択
 ③「データ保持」を選択
 ④「ユーザーとイベントデータの保持」のプルダウンから「自動的に期限切れにならない」を選択
 ※プロパティ毎に設定が必要なので注意!
デフォルトだと26か月になっていました。
 管理しているアナリティクスの設定を全部変えました。
GA(googleAnalytics)の全部のデータが消えるわけではないようです。
 詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
